こんなときどうする??

遺産相続のトラブル事例2
相続人に不在者がいる場合

 遺産相続は誰にでも起こる可能性があります。

 しかし実際、人生においてそれほど経験する機会がないものでもあります。

 そのため様々なトラブルが起こっても、どう対処すればよいのか分からないことも。

 事前に事例を知っておき、いざ我が身にふりかかってもきちんと対策ができるようにしておきましょう。

音信不通になっている兄弟姉妹がいる

考えられるトラブル

 AさんにはBさんという妹がいますが、Bさんは既に家を出ており連絡先も分からず音信不通の状態です。

 Aさんは両親と暮らしていましたが、ある時父親が亡くなってしまいました。

 遺産相続を行う必要が出てきましたが、Bさんは居場所も分かりません。

 しかし父親の遺産がなければ母親は生活も困窮してしまうため、Bさんに何も言わず母親とAさんで遺産を分割してしまいました。

 ところが後日Bさんから連絡があり、自分も遺産を相続する権利があると主張し始め、トラブルになってしまいました。

トラブル解決のポイント

 今回のケースは音信不通になっていたBさんが悪いようにも思えますが、実際はAさんと母親側に非があります。

 遺産分割協議は相続人全員が参加して行わなければならず、参加していない人間を除いて勝手に分割してはいけません。

 今回のように後から発覚しトラブルに発展してしまった場合、除け者にされていた人間の心理的な歩み寄りを期待することは難しく、問題解決が平行線を辿る場合が多々あります。

 このようなケースは感情的になりがちな当事者同士のやり取りを避け、弁護士などの専門家を間に挟むのが得策です。

 行方の分からない相続人がおられる場合は、当事務所までご連絡いただければ、対応いたします。

Access

行政書士事務所を都島で利用されたい方は掲載しているアクセス情報をご覧ください

概要

店舗名 澤田行政書士OFFICE TO YOU
住所 大阪府大阪市都島区高倉町2-9-1
電話番号 06-4981-0725
営業時間 8:00~18:00
定休日 日曜日 祝日
最寄り 城北公園通駅より徒歩10分 都島駅より徒歩10分

アクセス

都島で行政書士をお探しの方は、アットホームな対応が親しまれている事務所へご連絡ください。お悩みに寄り添った最適なご提案で、創業や相続をしっかりとサポートしてまいります。事務所までのアクセス情報を掲載しておりますので、よろしければ参考になさってください。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事