あなたの遺産、法定相続で大丈夫??

遺言書を遺したほうがよい方は…

 「法定相続」は平等・公平が重んじられ、一見民主的で現代的に見えますが、実際は個人の事情は全く考慮されず、「争族」の原因になったり、遺族が苦労したりすることがよくあります。

 「世話になった長男の嫁に遺産分けしたい」「今住んでいる家は配偶者に相続させたい」というあなたの気持ちを遺族に伝えたり、「前妻との子ども」「音信不通の兄弟」などの相続権を制限したりするためには、遺言書を遺すことをお勧めします。

こんな時は遺言書を!

法定相続ではできません

 ①法定相続人以外に遺産分けしたい(長男の嫁や可愛いお孫さんへ遺産分けできます:遺贈といいます)

 ②法定相続人に相続させたくない(前妻との子ども:遺留分の考慮が必要です、妻と兄弟が相続人の場合に兄弟に遠慮してもらう)

 ③法定相続分の割合を変えたい(長男夫婦と同居し、長女は結婚して遠方に居住している)

 ④遺産の大部分が不動産(「共有」した後の名義変更は、税金や手間が大変です)

相続が「争族」にならないために

金持ち喧嘩せず?!

 平成29年度の統計では、相続裁判の75%が、相続財産5,000万円以下のものでした。

 その原因の多くは、遺された家族への無配慮からのものであると考えられます。

 できればあなたの「心積もり」を生前にご家族に伝える配慮が必要です。

 それが無理なら遺言書の「付言事項」を活用することをお勧めします。詳しくは当事務所までご相談ください。

Access

行政書士事務所を都島で利用されたい方は掲載しているアクセス情報をご覧ください

概要

店舗名 澤田行政書士OFFICE TO YOU
住所 大阪府大阪市都島区高倉町2-9-1
電話番号 06-4981-0725
営業時間 8:00~18:00
定休日 日曜日 祝日
最寄り 城北公園通駅より徒歩10分 都島駅より徒歩10分

アクセス

都島で行政書士をお探しの方は、アットホームな対応が親しまれている事務所へご連絡ください。お悩みに寄り添った最適なご提案で、創業や相続をしっかりとサポートしてまいります。事務所までのアクセス情報を掲載しておりますので、よろしければ参考になさってください。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事